枕崎の的場水産さんへ。
ホンモノの食研究会の次回セミナーのお題は「ダシ」。
話し合いの結果、まず自分たちで足を運ぼうと、メンバーでお伺いしました。
携帯の電池が切れかかり、カメラモードに切り替わらなかった。
ホン食のメンバーがそのうちそれぞれUPしますのでご期待のほど。
実に、有意義でした。
確かに、新しい情報。しかも鹿児島の食材。
ずーっと工程を見させてもらいながら、豚肉を被らせていた。
豚肉を湯煎する。
豚肉を燻る。
豚肉にカビをつける。
豚肉を干す。
豚肉を削る。
全く、同じことを豚肉でやったら?
脂は取らないといけないらしいから、モモの赤身ならいけるか?
「黒豚節」
「黒田節」?
余計なこと考え出して楽しくなる自分。
余計なこと考えるから本来やるべきことがおろそかになってしまう自分。
工房がほしい。
あると、そっちに没頭しかねない。
頭の中で、とりあえず遊んでおきます。